シャンティイー(その他表記)Chantilly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャンティイー」の意味・わかりやすい解説

シャンティイー
Chantilly

フランス北部,パリ北方約 40km,オアーズ県の町。オアーズ川支流のノネット川にのぞむ。パリの郊外住宅地。 18世紀以来,レースと磁器で知られるようになった。 14世紀に創建,革命下で荒廃,ドーマール公によって 19世紀に修復された有名な城は,人工の湖に囲まれており,収集された多くの絵画図書宝石とともに公開されている。周辺約 7000haの広大な森はパリ市民の憩いの場で,公園,競馬場などがある。人口1万 65 (1982) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む