ジェニーの肖像

デジタル大辞泉プラス 「ジェニーの肖像」の解説

ジェニーの肖像

1948年製作のアメリカ映画原題《Portrait of Jennie》。ロバート・ネイサンの同名幻想小説の映画化監督:ウィリアム・ディターレ、出演:ジェニファー・ジョーンズ、ジョゼフ・コットン、リリアン・ギッシュほか。第21回米国アカデミー賞特殊効果賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のジェニーの肖像の言及

【ネーサン】より

…1919年《ピーター・キンドレッド》で作家としてデビュー。天使と人妻の交渉を描いた《牧師の妻》(1928),不況の犠牲になった人たちを共感をこめて書いた《いまひとたびの春》(1933),実在しない少女と青年画家の関係を抒情的にうたった,現代のおとぎ話ともいうべき《ジェニーの肖像》(1940)がとくに有名で,いずれも映画化されている。【常盤 新平】。…

※「ジェニーの肖像」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む