ジェラルド・L.カーティス(その他表記)Gerald L. Curtis

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェラルド・L. カーティス
Gerald L. Curtis


1940 -
米国政治学者。
コロンビア大学教授,コロンビア大学大東アジア研究所所長。
ニューヨーク生まれ。
初めは、ジャズ・ピアニストを目指していたが、音楽大学を中退し、ニュー・メキシコ大学などで政治学を学んだ。専門は現代日本政治、比較政治学、国際関係学。コロンビア大学では「一自由民主党候補(佐藤文生代議士)の選挙キャンペーンの研究」で博士号を取得した。これは後に「代議士の誕生」(1971年)として出版された。’69年よりコロンビア大学で教授、大東アジア研究所長などを歴任した。著書に「Japanese-American Relations in the 1970’s」(’70年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む