ジャーマンウイングス

共同通信ニュース用語解説 「ジャーマンウイングス」の解説

ジャーマンウイングス

ドイツ・ケルンに本社を置く格安航空会社(LCC)。1997年にドイツの航空会社ユーロウイングスの一部門として開業し、2002年に独立。09年1月に同国ルフトハンザ航空完全子会社となった。ドイツ国内のほか欧州、中東など各地に計110以上の路線を運航している。ルフトハンザのホームページなどによると、エアバスA320を含む約90機の航空機を保有する。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む