スッド地方(読み)スッドちほう(その他表記)Al-Sudd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スッド地方」の意味・わかりやすい解説

スッド地方
スッドちほう
Al-Sudd

南スーダン中央部の湿地帯。南北に広がる長さ 400km,幅 320kmの沼沢地帯で,西にガザール川,中央にジャバル川が流れ,沼沢地一面に丈の高いパピルス(アラビア語でスッド。→カミガヤツリ〈紙蚊帳吊〉),水草,ホテイアオイなどが繁茂している。この地方で,川の水量の半ばは蒸発と浸透で失われる。1970年代後半から,河水の損失防止と干拓のため,スッド地方の入口のジョングレイからマラカールまで 360kmに及ぶジョングレイ運河の建設が計画されたが,スーダン内戦によって中断された。住民はナイロート系のヌエル族

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む