スピリツアル修行(読み)スピリツアルしゅぎょう

百科事典マイペディア 「スピリツアル修行」の意味・わかりやすい解説

スピリツアル修行【スピリツアルしゅぎょう】

1607年長崎で刊行されたキリシタン版一種イエズス会の創設者イグナチオ・デ・ロヨラの《霊操》の形式を模して作成された観想書。イエス・キリストの様々な姿を思い浮かべながら観想する際の祈りや留意点が記されている。ローマ字本・文語訳。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む