スラブ族(読み)スラブぞく

精選版 日本国語大辞典 「スラブ族」の意味・読み・例文・類語

スラブ‐ぞく【スラブ族】

  1. 〘 名詞 〙 ヨーロッパの東部および中部に住むスラブ語を使用する諸民族。原住地は不詳。カルパチア山脈北方とも東方とも推定される。東スラブ族(大ロシア人・ウクライナ人・白ロシア人)、西スラブ族(ポーランド人・チェック人・スロバキア人ソルブ人など)、南スラブ族(ブルガリア人・セルビア人スロベニア人・クロアチア人など)に大別される。総数約二億六千万人。宗教ギリシア正教が主で、ローマカトリック教会に属するものもある。スラブ民族

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android