デジタル大辞泉 「スワップ」の意味・読み・例文・類語 スワップ(swap) 1 取り替えること。交換。2 コンピューターで、メモリーに収まりきらない情報を一時的に記憶装置に書き出し、必要に応じて、メモリー内の情報と交換すること。3 「スワップ取引」の略。4 「スワッピング」に同じ。5 「スワップ‐ポイント」に同じ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「スワップ」の意味・読み・例文・類語 スワップ 〘 名詞 〙 ( [英語] swap )① とりかえること。交換。② コンピュータで、メモリーに収まらない情報を一時的に記憶装置に書き出し、必要に応じて、メモリー内の情報と交換すること。③ 「スワップとりひき(━取引)」の略。④ =スワッピング 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「スワップ」の解説 スワップ【swap】 仮想メモリー技術のひとつ。ハードディスク上にスワップファイルと呼ばれる保存領域を用意し、メインメモリー上にある優先順位の低いデータを一時的にハードディスク上に移すこと。これにより、メインメモリー上に新たに使用可能な記憶領域を確保できる。◇「スワッピング」ともいう。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「スワップ」の解説 スワップ (OS) メモリーの管理方式のひとつ。メインメモリー上のデータとハードディスクなどの補助記憶装置とのデータを入れ替える処理。メインメモリーの容量が限られている場合に、優先順位の低いデータをハードディスクの仮想メモリーへ退避させるために行われる。これをスワップアウトという。逆に、仮想メモリーからメインメモリーにデータを戻すことをスワップインという。 スワップ (アルゴリズム) 2つのデータを入れ替えること。プログラム中で2つの変数の値を入れ替える処理を指す。 スワップ 「スワッピング」のページをご覧ください。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
FX用語集 「スワップ」の解説 スワップ 取引をした2通貨の金利差を表します。高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売れば差引で受取になり、逆の場合は支払いになります。 出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報 Sponserd by