スーパーバイザ(その他表記)supervisor

翻訳|supervisor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スーパーバイザ」の意味・わかりやすい解説

スーパーバイザ
supervisor

コンピュータのプログラムの一種オペレーティングシステムとしばしば同義に用いられるが,多重プログラミングタイムシェアリング方式,多重入出力などのときにそれぞれのプログラムの状況を監視し,資源の最適配分を行うことに重点をおいたときに用いられる。コンピュータの記憶装置に常駐していて,優先処理順位の決定,処理データの待ち行列の構成,制御,あらゆる入出力割込みの制御,メモリの割当て,ファイルデータの管理と供給,プログラムオーバーレイ program overlay (→オーバーレイ ) などの機能をもつ。制御プログラム control programともいわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む