セルスカー修道院(読み)セルスカーシュウドウイン

デジタル大辞泉 「セルスカー修道院」の意味・読み・例文・類語

セルスカー‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【セルスカー修道院】

Selskar Abbey》アイルランド東部、ウェックスフォード州の港町ウェックスフォードにある修道院跡。12世紀にノルマン人により創建。1169年に英国との間で初めて条約が結ばれた場所として知られる。ヘンリー8世時代に解散し、17世紀半ばにクロムウェル侵攻により破壊された。現在は外壁と塔の一部が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む