ソーミュール城(読み)ソーミュールジョウ

デジタル大辞泉 「ソーミュール城」の意味・読み・例文・類語

ソーミュール‐じょう〔‐ジヤウ〕【ソーミュール城】

Château de Saumur》フランス中西部、メーヌ‐エ‐ロアール県の都市ソーミュールの、ロアール川を見下ろす高台にある城。13世紀に城塞として建造、14世紀にアンジュー公により現在見られる城に改築された。装飾写本ベリー公のいとも豪華なる時祷書」の9月の場面に描かれていることでも知られる。ロアール渓谷流域の古城の一つとして、2000年に「シュリー‐シュル‐ロアールとシャロンヌ間のロアール渓谷」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。ソミュール城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android