タブブラウザ(その他表記)Tab Browser

パソコンで困ったときに開く本 「タブブラウザ」の解説

タブブラウザ

インターネットエクスプローラー(IE)のように、ひとつのウィンドウ内で複数ウェブページを切り替え表示できるウェブブラウザのことです。タブをクリックすると、表示ページが切り替わります。指定した複数のページをいっぺんに受信するなど、便利な機能をもったものが多いです。IEのほかにも、「Firefox(ファイアフォックス)」「Chrome(クローム)」などが有名です。
⇨Chrome、Firefox、
コンポーネント、タブ、ブラウザ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む