ダックスフンド【Dachshund】
ドイツ原産の小型犬。テッケル(スタンダード)、ミニチュア・テッケル、カニーンヘン・テッケルの3サイズ及び、スムースヘアード、ワイアーヘアード、ロングヘアードの3毛質がある。サイズは胸囲でカニーンヘン30cm以下、ミニチュア30~35cm、スタンダード35cm超。巣穴に入ってアナグマをおびき寄せるため、穴に潜りやすい胴長短脚になった。背骨に障害が起きやすいので、肥満に注意が必要である。日本ではミニチュアサイズが人気である。JKCでは、第4グループ(ダックスフンド)に分類する。
出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報
Sponserd by 
ダックスフンド
種名 / ダックスフンド
別名 / ミニチュア・ダックスフンド
解説 / 短足で胴長の体つきが特ちょうです。アナグマ(ドイツ語でダックス)を狩るために改良されました。
体重 / 5~15kg
分布 / ドイツ
グループ/第4グループ(ダックスフンドのグループ)
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 