ダーガバ(その他表記)dāgaba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダーガバ」の意味・わかりやすい解説

ダーガバ
dāgaba

スリランカセイロン)における,仏陀遺骨仏舎利)をまつる仏塔。ダゴバ dagobaともいう。インドのストゥーパの形式を継承し,形も基本的には同じであるが,基壇四方にアーヤカと称する方形突出部を付す。また,外周には細い石柱を三重または四重に立て並べることが多い。アヌラーダプラルアンベリ塔(前1世紀頃,直径約 77m,高さ約 54m),アバヤギリ塔(前1世紀,2世紀改築,直径約 94m,高さ約 70m),ジェータワナーラーマ塔(3世紀,直径約 94m,高さ約 70m)などが比較的古く大規模である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のダーガバの言及

【寺院建築】より

…スリランカの寺院建築に最も顕著な特色はストゥーパである。ダーガバdāgabaと呼ばれ,インドの覆鉢塔の初期の形式をながく保持し,傘蓋は円錐形の相輪となっている。大規模なものが多く,欄楯(らんじゆん)に代えて列柱をめぐらすなど独自の特色も備えている。…

【ストゥーパ】より

…釈迦の遺骨を納めた聖建造物。パーリ語でトゥーパthūpa,中国や日本では窣堵波,卒塔婆(そとば),塔婆,塔,浮図(ふと)などといい,スリランカではダーガバdāgaba(遺骨を納める所を意味するdhātugabbhaの転訛)とも呼ぶ。また礼拝対象一般を指すチャイティヤと同義とされることもある。…

【スリランカ美術】より

…大多数を占める仏教建築は,現代に至るまで仏教が信仰の主流であることから,繰り返し修復をうけているものも少なくない。仏教建築で最も顕著なのはストゥーパであり,スリランカではこれをダーガバdāgabaと呼ぶ。本質的にはインドの覆鉢塔の形式を継承し,その初期の形式を後世まで保持している点に特色があり,しかも大規模なものが数多い。…

※「ダーガバ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android