ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャクサムカ県」の意味・わかりやすい解説 チャクサムカ〔県〕チャクサムカlcag zam kha; Jagsamka 漢語名はルーティン (瀘定) 。中国西南地方,スーチョワン (四川) 省西部,カンゼ (甘孜) チベット (蔵) 族自治州の東端にある県。ターシュエシャン (大雪山) 山脈とチヤチンシャン (夾金山) 山脈の間を南流するタートー (大渡) 河の東岸にある。スーチョワン盆地とチベット高原を結ぶチョワンツァン (川蔵) 道路の渡河点にあたる。紅軍の長征における激戦地として名高く,当時の吊橋も革命史跡として保存されている。トウモロコシ,イネ,春コムギを主作物とする山村で,水力発電所がある。住民は漢族を主とし,チベット族,イ族など。人口6万 9178 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by