ディオニシウス(その他表記)Dionysius

翻訳|Dionysius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディオニシウス」の意味・わかりやすい解説

ディオニシウス
Dionysius

[生]?
[没]268.12.26. ローマ
教皇在位 259/260~268),聖人ローマ帝国による迫害の時代,ほぼ 1年間の空位ののちに登位。教会の再建尽力アレクサンドリア司教ディオニュシオスの説が三神論であるという告発があり,同司教の弁明を求め,260年ローマ教会会議を開いた。この会議はサベリウス派聖子従属説を排斥し,教皇の首位権確立に貢献した。祝日は 12月30日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ローマ教皇

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android