デュポン社(読み)デュポンしゃ

精選版 日本国語大辞典 「デュポン社」の意味・読み・例文・類語

デュポン‐しゃ【デュポン社】

  1. ( E. I. Du Pont de Nemours & Co. ) 世界最大の巨大化学企業。アメリカ八大財閥の一つデュポン財閥中核フランス革命でアメリカへ亡命したE=I=デュポンが、一八〇二年デラウェア州ウィルミントンに創立した火薬工場に始まり、のち化学工業に進出。特に、一九三〇年代のナイロン開発は有名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む