デュラキウムの戦い(読み)デュラキウムのたたかい(その他表記)Dyrrhachium Campaign

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュラキウムの戦い」の意味・わかりやすい解説

デュラキウムの戦い
デュラキウムのたたかい
Dyrrhachium Campaign

古代ローマの内乱期における戦闘一つ。前 49年ポンペイウス (大ポンペイウス) がユリウス・カエサルを破った戦いデュラキウム (現アルバニアのドゥルラス) はかつてエピダムノスといいアドリア海南東岸の都市で,ポンペイウスの根拠地となっていた。カエサル軍は急襲されて敗れたが,ポンペイウスにとってはこれが最後勝利となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む