トゴットメバル(読み)とごっとめばる(英語表記)joyner stingfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トゴットメバル」の意味・わかりやすい解説

トゴットメバル
とごっとめばる / 戸毎目張
joyner stingfish
[学] Sebastes joyneri

硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科に属する海水魚。岩手県と新潟県以南の日本各地と朝鮮半島南部海域に分布する。体形メバルに似るが、尾びれの後縁は深く湾入すること、体は赤くて側面に6条の黒褐色の横帯があること、などで区別される。沿岸の岩礁域で小さい群れをつくり、海底から離れて静止していることが多い。メバルより沖のやや深みにすむ。動物プランクトンや小形魚類を食べる。関東地方では2~4月に仔魚(しぎょ)を産む。体長20センチメートルぐらいになる。近縁種ウスメバル本州の中部地方以北に分布し、この種に似ているが、体側に5条の横帯があることで異なる。両種とも煮つけ、塩焼きにされ美味である。

[尼岡邦夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android