旧パレスチナのヨルダン川東岸地域をさす。歴史的には大シリアの一部で、旧約聖書時代のギリアデ、アンモン、モアブ、エドムの地域にあたる。古来アジアとアフリカを結ぶ文明の十字路としての要所であり、フィラデルフィア(アンマン)やゲラサ(ジェラシュ)などのグレコ・ローマン型の隊商都市が栄えた。636年イスラム軍に征服され、ダマスカスに都を置くウマイヤ朝の支配下に入る。8世紀にアッバース朝が興り都がバグダードに移されるとさびれた。12世紀には十字軍の戦場となり、16世紀にオスマン帝国の属州の一部となって遊牧民の住む荒野のまま忘れられていた。メッカの太守フセイン・イブン・アリーのアラブの反乱(1916)を契機として、1923年5月フセインの息子アブダッラーを王とするトランスヨルダン首長国がイギリスの保護下に成立、現在のヨルダンの礎(いしずえ)となった。地勢はほとんどが砂漠か半砂漠である。
[塩尻和子]
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
「ヨルダン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…アラビア語ではフィラスティーンFilasṭīn。北側はレバノン,東側はヨルダン川と死海を結ぶ線を隔ててシリア・ヨルダン(トランス・ヨルダンTrans Jordan),南西側はエジプトによって囲まれた細長い区域。その形状は剣や銃にもたとえられる。…
※「トランスヨルダン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加