ドミヌス(その他表記)dominus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドミヌス」の意味・わかりやすい解説

ドミヌス
dominus

ラテン語主人所有者 (特に奴隷の) をさす。ローマ帝政期に入り,元首権力が確立する過程で,政治的支配者称号としても用いられはじめた。ガイウス・カエサル (カリグラ) 帝,ドミチアヌス帝らはみずからドミヌスを称号に付し,「主にして神」 dominus et deusと呼ばせ,これはディオクレチアヌス帝のとき公式皇帝の称号となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む