ドンカルロ(その他表記)Don Carlo

デジタル大辞泉 「ドンカルロ」の意味・読み・例文・類語

ドン‐カルロ(Don Carlo)

ベルディオペラ。1867年初演の原典版フランス語で全5幕、1884年初演の改訂版イタリア語で全4幕。スペイン国王フェリペ2世の王子ドン=カルロスをめぐる史話もとに書かれた、シラー戯曲「ドン‐カルロス」に基づく。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ドンカルロ」の解説

ドン・カルロ

イタリアの作曲家ジュゼッペ・ヴェルディのイタリア語またはフランス語による全4幕(改訂版)または全5幕(原典版)のオペラ(1867)。原題《Don Carlo》。ドイツの劇作家フリードリヒ・シラーの戯曲『ドン・カルロス』に基づく。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む