ナイエンローデ(その他表記)Neijenroode, Cornelis van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナイエンローデ」の意味・わかりやすい解説

ナイエンローデ
Neijenroode, Cornelis van

[生]?
[没]1633.1. 平戸
オランダの平戸商館長。 1623年 11月 21日平戸商館長 L.カンプスの死後,商館長に就任,その死にいたるまで,鎖国形成期の江戸幕府と折衝してオランダの商権拡張に尽した。とりわけ,タイオワン事件 (→ノイツ ) で日蘭貿易が中絶した間は,幕府に対して弁明に努め,ついに病を得て,平戸に没した。日本婦人との間にもうけた2人の娘は,39年 11月,鎖国のためバタビア (ジャカトラ) に追放された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む