ナナイ

百科事典マイペディア 「ナナイ」の意味・わかりやすい解説

ナナイ

アムール川下流域のロシア中国にまたがって住むツングース語系諸族一派。かつてはゴリドとよばれた。約1万6000人(1990),うち中国側に約4000人。狩猟農耕に従事する。宗教シャマニズムで,動物,特にトラクマ保護者として崇拝する。中国側ではホジェン(赫哲)族公称

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 ホジェン

関連語をあわせて調べる

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む