ネかま

IT用語がわかる辞典 「ネかま」の解説

ネかま

俗語インターネット匿名性を利用して、インターネット上で女性を装う男性。また、その行為電子掲示板電子メールなどで女性になりすましてコミュニケーションをとる。⇔ネなべ ◇「ネットおかま」の略。「ネカマ」と表記することが多い。「ねかま」とも表記する。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む