ネルソンレークス国立公園(読み)ネルソンレークスコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

ネルソンレークス‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ネルソンレークス国立公園】

Nelson Lakes National Park》ニュージーランド南島北部にある国立公園ネルソンの内陸約100キロメートル、サザンアルプス北方に位置する。二つ氷河湖、ロトロア湖とロトイチ湖をはじめ、氷河が造りだした自然景観で知られる。主な観光拠点は、ロトイチ湖畔のセントアーナウド。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ネルソンレークス国立公園
ネルソンレークスこくりつこうえん
Nelson Lakes National Park

ニュージーランド,サウス島北部のスペンサー山脈中にある国立公園。 1956年設立。面積 573km2ブナに囲まれた美しいロトイティ湖とロトロア湖が中心

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む