百科事典マイペディア「ノールカップ[岬]」の解説 ノールカップ[岬]【ノールカップ】 ノルウェー北端,マーゲル島北部北緯71°10′21″にあり,一般にヨーロッパの最北点とされる。5月半ばから7月末まで白夜が続く。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
世界大百科事典 第2版「ノールカップ[岬]」の解説 ノールカップ[岬]【Nordkapp】 ノルウェー本土の北端マーゲル島Magerøyaの北東にある岬で,北緯71゜10′21″。島は平らな隆起海岸段丘面で,海岸は高さ307mの断崖をなす。夏,真夜中の太陽を見に来る観光客でにぎわうが,霧の日が多い。白夜は5月14日から7月30日まで。南のポルサンゲル半島からこの島の南東ホニングスボーグへフェリーがあり,後者には小空港もあって,西岸連絡船も毎日寄港する。北の沖はタラ,キャペリン(カラフトシシャモ)の好漁場で,日本に輸出される。 出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報