ハイパーメディア(読み)はいぱーめでぃあ(その他表記)hypermedia

翻訳|hypermedia

図書館情報学用語辞典 第5版 「ハイパーメディア」の解説

ハイパーメディア

ハイパーテキスト構造のマルチメディアネルソン(Ted Nelson 1937-  )の造語.ハイパーテキストシステムの開発過程で,画像・音声などにも対応させる必要から,マルチメディア対応のハイパーテキストといった意味で使われたと見られる.しかし,「ハイパーテキストの語でもテキスト以外のデータ形式を包含できる」と解釈し,この語を使用しない者もいる.また,ハイパーテキストの技法とマルチメディアの技術が緊密に結び付くようになったため,マルチメディアの語と混用しているケースも多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む