ハチェット(その他表記)Hatchett, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハチェット」の意味・わかりやすい解説

ハチェット
Hatchett, Charles

[生]1765.1.2. ロンドン
[没]1847.3.10. ロンドン
イギリスの化学者。鉱物分析にすぐれ,鉱石のコンサルタント業で活躍した。特に新元素ニオブ発見 (1801) で知られる。父の死を境に化学研究をやめ,父の跡を継いで宮廷の馬車製作者となった。ロイヤル・ソサエティ会員 (1797) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む