コッチ窯(読み)コッチよう(その他表記)Cozzi porcelain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コッチ窯」の意味・わかりやすい解説

コッチ窯
コッチよう
Cozzi porcelain

1765年,ゲミニアーノ・コッチがベネチアのコントラーダ・ディ・サンジオベに設立した製陶工房 (1765~1812) 。伝統的なマジョリカのほか,軟質磁器製作中国日本の磁器をまねた草花果物を多彩色で描いたものも作り,赤の錨 (いかり) を伝統的なマークとして用いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む