ハッチング(その他表記)hatching

翻訳|hatching

世界大百科事典(旧版)内のハッチングの言及

【製図】より

…軸,ピン,ボルトなどのように,それを長手方向に切断した断面で示すとかえって理解しにくくなるもの,あるいは切断しても意味がないものは,原則として長手方向に切断しないことになっている。断面であることを明らかにするために,断面の部分にハッチング(平行な細い斜線)を施すことがあるが,この場合,ふつうに用いるハッチングは,主となる中心線,または断面図の主となる外形線に対して45゜に,細い実線で等間隔に施す。隣接する断面のハッチングは,線の向き,または角度を変えるか,その間隔を変えて同一断面でないことを明りょうにしなければならない。…

※「ハッチング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む