ハラームモスク(その他表記)Haram Mosque

デジタル大辞泉 「ハラームモスク」の意味・読み・例文・類語

ハラーム‐モスク(Haram Mosque)

サウジアラビア中西部の都市メッカにあるイスラム寺院イスラム教徒にとって最も神聖なカーバ神殿がある。イスラム教礼拝は同神殿に向かって行われるため、このモスクには世界で唯一、メッカの方向を示すミフラーブ壁龕へきがん)が設けられていない。また、モスク内の広場にはザムザムの泉という聖なる泉がある。マスジッドハラーム聖モスク。グレートモスク。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む