バスキュラーアクセス(その他表記)vascular access

デジタル大辞泉 「バスキュラーアクセス」の意味・読み・例文・類語

バスキュラー‐アクセス(vascular access)

血液透析を行う際に、体内から血液を取り出し、再び体内に戻すために患者に造設される血液の経路。手首付近の動脈静脈手術でつなぎあわせる内シャントや、上腕の動脈を皮下に移動させて穿刺せんしする方法などが用いられる。以前は「ブラッドアクセス」と呼ばれた。VA(vascular access)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む