バスチード(その他表記)Bastide, François-Régis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バスチード」の意味・わかりやすい解説

バスチード
Bastide, François-Régis

[生]1926.7.1. ビアリッツ
[没]1996.4.16. パリ
フランスの小説家。初め音楽家を志したが,1944年ドイツ占領軍に加わってザール地方駐留放送に関係,以後ラジオ・プロデューサーとして活躍。 81年駐デンマーク大使。『バイエルン書簡』 Lettre de Bavière (1947) ,『別れ』 Les Adieux (56,フェミナ賞) ,『夢の人生』 La Vie rêvée (62) などのほか,評論『サン=シモンみずからを語る』 Saint-Simon par lui-même (53) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む