バントゥ諸語(読み)バントゥしょご

世界の主要言語がわかる事典 「バントゥ諸語」の解説

バントゥしょご【バントゥ諸語】

ニジェールコルドファン語族のなかのベヌエコンゴ語群に属する一大言語グループ。アフリカカメルーンケニアを結ぶ線の南に分布する。スワヒリ語、コンゴ語、ズールー語ルワンダ語をはじめ、互いに親族関係にあるおよそ500の言語からなり、その多くで「人々」をバントゥというため、この名がある。多くは部族語で、話者数は数千人程度のものも多いが、東アフリカの共通語になっているスワヒリ語は7000万人の話し手をもつ。共通の文法的な特徴として、名詞クラスのシステム(名詞接頭辞でクラス分けされ、名詞にかかる形容詞動詞などがそれに応じて一部形を変える)がある。◇英語でBantu。

出典 講談社世界の主要言語がわかる事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android