バージー・ラーオ(2世)(読み)ばーじーらーお(英語表記)Bājī Rāo Ⅱ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バージー・ラーオ(2世)
ばーじーらーお
Bājī Rāo Ⅱ
(?―1852)

インド、マラータ王国最後の宰相ペーシュワー)。プーナ(現、プネー)の宰相府を実質上の中心としたマラータ勢力は、1775年以降しばしばイギリス勢力と戦ったが、有力な武将がイギリスと同盟するなど内部分裂を深め、バージー・ラーオ2世自身の性格の弱さもあって弱体化していった。1818年の第三次マラータ戦争で宰相府は滅ぼされ、彼は北インドのカーンプルに流された。なお、彼の養子ナーナー・サーヘブNānā Sāhib(1824ころ―1860ころ)はイギリスによって年金の支払いを拒否されたこともあり、インドの大反乱セポイの反乱)に参加した。

[小谷汪之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android