パウルス・クワ(その他表記)Paulus Cua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パウルス・クワ」の意味・わかりやすい解説

パウルス・クワ
Paulus Cua

[生]1834
[没]1907
ベトナムの学者。本名 Huynh Tinh Cua。仏文,漢文,国文をよくし,外国書を翻訳するとともに,日刊新聞『嘉定報』 Gia Dinh Baoを編集した。特に『大南国音字彙』 Dai Nam Quôc Âm Tu Vi (1865~66) は,クォク・グー (国語) にチューノム (字喃) を付した名著である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む