パラウストラロピテクス・エチオピクス(その他表記)Paraustralopithecus aethiopicus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

パラウストラロピテクス・エチオピクス
Paraustralopithecus aethiopicus

1967年,エチオピア南西部のオモ地方で,カミーユ・アランブールとイブ・コッパンが発見した猿人。2人は頑丈な型の下顎骨を発見した。新生代の約 250万年前の地層から出土したためアウストラロピテクス亜科の原始的な属と考えられ,この名がつけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む