パンの奇跡の教会(読み)パンノキセキノキョウカイ

デジタル大辞泉 「パンの奇跡の教会」の意味・読み・例文・類語

パンのきせき‐の‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【パンの奇跡の教会】

Church of Multiplication of the Loaves and the Fishes》イスラエル北東部、ガリラヤ湖北西岸の村タブハにある教会名称イエスが2匹の魚と五つパンを増やし、5000人に分け与えたという奇跡に由来する。現在はベネディクト修道会修道院になっており、東ローマ帝国時代のパンと魚の床モザイクが残っている。パンと魚の奇跡の教会。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む