ヒドラウリス(その他表記)hydraulis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒドラウリス」の意味・わかりやすい解説

ヒドラウリス
hydraulis

楽器一種。前3世紀頃にアレクサンドリアに住んでいたギリシア人技師クテシビオスが発明したといわれる水圧を利用して空気圧力一定に保つオルガンで,水オルガンともいわれる。9世紀頃まで使われていた。今日のオルガンとの歴史的関係は薄い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む