ファセット分類法(読み)ふぁせっとぶんるいほう(その他表記)faceted classification

図書館情報学用語辞典 第5版 「ファセット分類法」の解説

ファセット分類法

ランガナータンが,コロン分類法において採用した原理に基づく分類法主題分析合成をその基本原理としていることから,分析合成型分類法ともいわれる.主に補助表などの形で列挙型分類法に取り入れられていた合成による主題表現を,ランガナータンが,ファセットという概念を導入することにより理論的に体系化した.その理論は,英国の分類法研究グループ(CRG: Classification Research Group)による多くの特殊分類表の作成に生かされ,大きな成果をあげた.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android