ファリスク語(読み)ファリスクご(その他表記)Faliscan language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファリスク語」の意味・わかりやすい解説

ファリスク語
ファリスクご
Faliscan language

紀元前イタリア中部のファレーリの地に行われていた言語ラテン語近くインド=ヨーロッパ語族イタリック語派なかで,ラテン語とともに一つグループをなし,オスク=ウンブリア諸語に対する。エトルリア人に囲まれていたためその影響が強く,文字エトルリア文字に基づくものである。前 241年にローマ人の侵略を受け,以後ファリスク語はラテン語に取って代られたと考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 インド

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む