ファリン

百科事典マイペディア 「ファリン」の意味・わかりやすい解説

ファリン

ギニア・ビサウの中北部の町。セネガルとの国境近く大西洋に注ぐカシュ川沿いに位置する。カシュ川航行の終着点で,首都ビサウとは道路で結ばれている。周辺で生産されるラッカセイ,ココナッツ,ヤシ油などの集散地になっている。人口6792人(2005)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む