フィレモンとバウキス(その他表記)Philēmōn kai Baukis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィレモンとバウキス」の意味・わかりやすい解説

フィレモンとバウキス
Philēmōn kai Baukis

オウィディウスの『変形譚』に出てくるフリュギアの敬虔な夫婦。ゼウスヘルメスを連れて変装して村を訪れたとき,ほかの村人たちはすべて彼らを泊めることを拒んだが,フィレモンと妻バウキスだけは厚くもてなした。ゼウスはそれにこたえて彼らを洪水から守り,彼らの住居神殿に変え,彼らを神官にした。そして彼らが天寿をまっとうしたのち,フィレモンを柏,バウキスを菩提樹の木に変えたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む