フレーザー斑糲岩(読み)フレーザーはんれいがん(その他表記)flaser gabbro

岩石学辞典 「フレーザー斑糲岩」の解説

フレーザー斑糲岩

動力的な変成作用を受けた変質した斑糲岩で,原岩の鉱物組成のみならず組織影響を受けたものをいう.破砕されてレンズ状の塊が細粒化し再結晶した物質の層に挟まれ,捕獲された原岩は火成岩性質を失っておらず,全体としてこの岩石片岩にはなっていない[Teall : 1888, Flett : 1912].アラリン岩(allalinite)に対するものである.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む