ブランド資産評価(読み)ブランドしさんひょうか

百科事典マイペディア 「ブランド資産評価」の意味・わかりやすい解説

ブランド資産評価【ブランドしさんひょうか】

ブランドが有する力を測定するシステム。ブランドの構築過程を,消費者知覚関連する四つの要因差別,関連,尊厳,親しみやすさ)により分析する。近年アメリカの大手広告会社が開発したものであり,効果的なブランド戦略を行うためのツールとして注目を集めている。日本では電通が〈D-Breed〉,ビデオ・リサーチは〈ブランド・カルテ〉として発表している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む