ブレムゼブロの和約(読み)ブレムゼブロのわやく(その他表記)Peace of Brömsebro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブレムゼブロの和約」の意味・わかりやすい解説

ブレムゼブロの和約
ブレムゼブロのわやく
Peace of Brömsebro

三十年戦争末期の 1645年8月 23日スウェーデンデンマークとの間で結ばれた和約。スウェーデンのバルト帝国形成の可能性を恐れるデンマークとスウェーデンの戦争 (1643~45) は,スウェーデンの勝利終り,この和約が締結された。デンマークはハランドおよびゴトランドとエーゼルの2島,およびヘルイェダーレン,エムトランドをスウェーデンに割譲した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む