ブーゲンビリア

百科事典マイペディア 「ブーゲンビリア」の意味・わかりやすい解説

ブーゲンビリア

イカダカズラとも。ブラジル原産のオシロイバナ科のつる性低木。茎には先の曲がったとげがあり,毛を密生する卵状の葉を互生。花は枝先に総状に集まって咲き,3枚の濃桃色の美しい包葉観賞の対象にされ,温室栽培される。包葉の中の萼(がく)は黄白色で筒状をなし,先端が5浅裂,花弁はない。包葉が白・紅紫・だいだい・淡黄色,また白と紅紫色の咲分けとなるものなどの園芸品種がある。挿木でふやす。
→関連項目ブーゲンビル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む