プライベタイゼーション(読み)ぷらいべたいぜーしょん(その他表記)Privatization

M&A用語集 「プライベタイゼーション」の解説

プライベタイゼーション

公開会社の非公開化。欧米ではゴーイング・プライベートともいう。発行済み株式を大量に自社株買いしてその過半金庫株とする方法や、ペーパーカンパニーを設立してこれがTOBをする方法などを採り、結果として自社を上場廃止するもの。自社を非上場化することによって敵対的買収ターゲットとならないようにしてしまう究極の敵対的買収予防策といえる。ワールド、ポッカ、すかいらーくなどによるMBOが相次いでいる。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む