ヘゲソの墓碑(読み)ヘゲソのぼひ(その他表記)Hegeso Stele

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘゲソの墓碑」の意味・わかりやすい解説

ヘゲソの墓碑
ヘゲソのぼひ
Hegeso Stele

ギリシア古典期の墓碑。前 410~400年頃の作。作者不詳。アテネ国立考古学博物館にあり,ペンテリコン大理石製で高さ 149cm,幅 (下辺) 95cm。碑の上縁に「プロクセノスの娘ヘゲソ」と刻まれ,椅子に腰掛けたヘゲソが侍女の差出す小箱から何かを取出している姿が浮彫りにされている。調和ある構図,優雅な人物表現,洗練された技巧を示す傑作

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む